スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
鉱業副大臣がJapan Timesのインタービューに答えた
- ビジネス
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
gogo.mnより(2013.06.03)
鉱業省のO.エルデネボルガン副大臣が本日、国際的に知られている日本のThe Japan Timesビジネス誌のインタービューに答えた
The Japan Times誌の記者は、副大臣にモンゴルの鉱業分野の発展、鉱山原料の加工、付加価値税を含む製品製造についての政策、戦略、投資の現況、モンゴルの鉱業分野へ投資する新たな機会について質問した。
エルデネボルガン副大臣によると
「モンゴルの社会、経済への鉱業分野の影響は年々増加しつつあり、昨年鉱業分野はモンゴルのGDPの18.7%、総工業製品の67.1%、総輸出製品の89.2%を占めた。
また、近年のモンゴルの経済発展は鉱業分野と密接な関係にある」
と強調した。
また、モンゴル国は投資家たちを外国、国内と差別していない。
外国投資家たちは地質学的探査、採掘、加工の分野で事業をしている。
鉱物資源分野の輸出を分類化するため、非従来型の石油やレアアースなど新しい分野の経済、法的環境を整えているとインタビューで強調した。
記者:B.ソンドル
原文はこちら
訳:ウルジーテグシ
この記事が役に立った方は
↓こちらを各1回↓クリックお願いします。
皆様の応援が力になります!
- 関連記事
-
- 新空港の起工式を行った (2013/06/14)
- 【お知らせ】JETRO投資コスト調査にウランバートルが追加されました (2013/06/08)
- 鉱業副大臣がJapan Timesのインタービューに答えた (2013/06/07)
- 中国が鉱山プロジェクトへの興味を再度表明 (2013/06/06)
- 【お知らせ】JETRO4月分モンゴル政治経済概況 (2013/06/03)
- [2013/06/07 06:42]
- ビジネス |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://mongolnews.blog133.fc2.com/tb.php/753-e2d9ff90
- | HOME |
コメントの投稿